自分に価値を見出せない…未来の自分が想像できず悩んでいるあなたへ

計画を立てても、その通りにならないことってありませんか?それはあなたの「能力不足」ではなく、予定や計画はズレるものなのです。仕事もプライベートも、臨機応変に動くためのセルフマネジメントがこの1冊に!

今すぐAmazonで購入
計画通りにならなくても大丈夫!消さずに書き直せる挫折しにくい手帳

スケジュールに縛られすぎて悩み、手帳を挫折した経験はありませんか?その経験をもとに開発したのがmonaca手帳。人生も予定も計画通りにならないことが前提のデザイン設計。予定が変わっても、消さずにすぐ新しい予定を書き込むことができるのです。

Amazonでチェック
自分らしさとは強みを伸ばし弱みを包み込むこと

「成果をあげるには、人の強みを生かさなければならない。弱みからは何も生まれない」byピータードラッカー
あなたにはどんな強みがあるのか知りたくありませんか?monaca手帳はユーザーの強み発掘をお手伝いするロジカルな手帳です。

Amazonで見てみる

-はじめての方へ-

【3年連続完売御礼】
【某有名書店3年連続売上数No. 1】

計画通りにならない毎日に
ストレスを感じていませんか?

計画通りにならなくても大丈夫!
消さずに書き直せる画期的な手帳

monaca手帳の6つのこだわり

monaca手帳
消さずに書き直せる挫折しにくい
デザイン・内容へのこだわり

せっかく計画を立てても、その通りにならない…。そんなことって多いですよね。毎日働いていると、「急なお誘い・予期せぬ電話・緊急な仕事依頼・疲れによる寝落ち・突然の体調不良」と予想していないことに直面します。日々の計画・予定が崩れるのはあなたの「能力不足」ではありません。

monaca手帳の開発者高橋は、独立後、立てた計画はその通りに行わなければ努力不足であると思い込み、スケジュールに縛られすぎて悩み、手帳管理に挫折した苦い経験があります。また手帳の多くは予定変更の際に書き直す必要があり手間です。その悩みと経験を元に開発したのがmonaca手帳です。

人生も予定も計画通りにならないことが前提のデザイン設計になっており、予定が変わっても、消さずにすぐ新しい予定を書き込むことができるのです。

「立てた計画」と「実際に過ごす日々」にギャップがあるのは当たり前のことです。その事実を前提としたツールがあれば、変化する日常を楽しめるようになります。マネジメントが苦手な方でも安心して続けられる設計は、ユーザーにストレスフリーの充実した毎日をお届けします。

使えば使うほど強み・才能を
発掘できる設計へのこだわり

自分にはどんな強み・才能があり、どんな仕事が向いているのだろう…。高橋はピータードラッカーと出会い、手帳を使う習慣から強み・才能の発掘方法を発見し、手帳の奥深さにハマっていきました。

うまくいったことに強み・才能が隠されているため、毎日の行動パターンを記録して、分析していけば徐々に導き出されていくのです。過去の行動パターンを記録してフィードバックできる設計は、少しずつ…でも確実にユーザーの強み・才能を発掘し、自分自身の取扱説明書を作ることが可能となります。もちろんスケジュール・タスク・プライベート管理も思いのままです。

高橋は、スケジュールのログから「周りから褒めてもらえたこと」「予期せぬ成功体験」「すぐにできたこと」を集計。自分の勝ちパターンを分析したのがきっかけで、強み・才能を発掘する方法を発見し、自分に合った仕事を構築していきました。monaca手帳はユーザーの秘めた強み・才能を尊重したセルフマネジメントに焦点を当てています。

monaca
年間・月間・週間目標を
定期的にブラッシュアップしていける
設計へのこだわり

シンプルな手帳は自由度が高すぎて、うまく使えなかった経験はありませんか?高橋は自由に書き込める手帳を10冊以上使用しましたが、どれも自由度が高すぎて私には合いませんでした。自由過ぎるとユーザーの能力に大きく作用され、成長に繋がるルーティンが作りにくい傾向にあります。自由に書き込みたいタイプもいれば、「型にハマりたい」タイプもいるのです。

monaca手帳の目的は「継続的な自己管理による目標達成」です。そのため年間・月間・週間目標を定期的に行えるツールを求めていました。つまり、自由度が高すぎる内容だと「年間目標がブラッシュアップできない…」「月の目標がパッと見づらい…」「1週間の目標を立てづらい…」と、非常にストレスを感じてしまうのです。

monaca手帳は慌ただしい毎日をお過ごしの方でも、スムーズに目標を立てられるよう、分かりやすくデザインされています。自由度が高すぎるのは基本を習わずに実践を行うようなものである、という考えからそうさせて頂いています。続ければ続けるほど、自分と共に目標も進化していく実感が得られ、自信がついてきます。手帳がユーザーを導き、ユーザーは目標とともに進化する関係を築けるのがmonaca手帳の魅力の一つです。

monaca
11個の質問で得られる
数値化できない定性的な
フィードバックへのこだわり

立てるだけで終わってしまう目標、できた or できなかったという2択でしか評価できない浅いフィードバックに物足りなさを感じていませんか?自由度の高いだけの手帳を使っていると、目標とフィードバックのサイクルが作りづらく、目標の意義がなくなっていきます。

monaca手帳では厳選した11個の質問を用いて、ユーザーへの定性的なフィードバックに力を入れています。数値化できない「思考や感情」こそ、自分の取扱説明書を作るために必要なものであり、成長への大きなカギとなります。これが強み・才能の発掘への足掛かりにもなり、精神の成長に繋がるプロセスを手に入れます。

成果を出している方々は、数値化できない「思考・感情」パターンを常に改善し、自分を目指すゴールへと辿り着けるよう定期的にブラッシュアップしていました。高橋も考え方を改め実践したところ、人生が少しずつ変わっていきました。

手帳はただのスケジュールを書くツールにあらず。セルフマネジメントを通して、手応えのある毎日と充実した人生を送るための特別なツールです。monaca手帳のユーザー1人ひとりの内面に焦点を当てたデザインは、自分自身と対話する機会を提供するのです。

monaca
プロジェクト・目標・タスクの〆切りが
パッと見で把握できる
ガントチャートへのこだわり

高橋は昔から〆切り管理が苦手でした。ギリギリまで作業をして間に合うか、〆切りオーバーして謝罪するのが日常茶飯事…。それを打開できないものかと試行錯誤し始めたのがガントチャートとの出会いでした。
一般的な手帳は目標やタスクの数が増えてくると、全体の〆切り把握が非常に難しくなります。あれもこれも着手しなければならなく、常にマルチタスク状態という非常事態を招いてしまいます。

monaca手帳ではマルチタスクを推奨していません。バランスを持って物事に取り組めるよう、〆切り管理にも力を入れています。オリジナルガントチャートは、シンプルで書きやすいのはもちろんのこと、〆切りを数字とメモリ単位でパッと直感的に把握できるよう設計されています。

ユーザーさんからは、「コツを掴めば目標・タスクの〆切りをパッと見で把握できて便利!」「〆切りより早く仕上げるための逆算がしやすい!」と評価をいただいております。〆切りをパッと直感的に把握できるようになれば、仕事の優先順位もスピーティにつけられるようになり、より高度なセルフマネジメントが実現できるのです。

monaca
分かりやすさ・選択と集中に
特化した「8つの分野」の
年間目標へのこだわり

年始に立てた目標を忘れてしまった…。事情が変わったので年始目標をやる必要がなくなった…。あれもこれも詰め込みすぎて結局何もできなかった…。これは過去の高橋のことです。

全てがうまくいけば、できるかもしれません。ですが、現実は甘くなく、全てがうまくいくことなどありえません。初めてチャレンジすることなら尚更です。また、力を入れる分野が整頓されていない目標設定も非常に勿体ないです。

monaca手帳の年間目標は、健康・仕事・経済&資産・人間関係&家族・社会貢献・人格・教育・遊びと分野が8つに分かれていることで、年間目標を整頓して立てられます。

そして1年を前期・後期と2回に分けることで、年間目標を定期的にブラッシュアップすることができるのです。今年1年、力を入れる分野を決め、あなたの思いを言語化してください。ワークライフバランスを得るためには、今年は何の分野に集中していくかを明確にすることが重要です。

計画通りにいかない・自己管理が苦手・予定を書き直すのが面倒。
そんなあなたの悩みを解決するmonaca手帳!

継続した自己管理を実現することにこだわるmonaca手帳。細かく計算された内容&デザインを体験できます。公式LINEからはmonaca手帳の使い方や購入方法、こだわりをご案内いたします。

Amazonで見てみる

monaca手帳

monaca手帳を使うユーザー様の声

  • M・Aさん (女性/60代前半/老舗鰻屋の女将)

    【今まで後回しになっていたことが取り組めるようになっていくスケジュール帳!】日常業務に追われて今まで後回しになっていた筋力トレーニングができるようになりました。また面倒に感じていたお家に溜まったものの断捨離も目標に掲げ、少しずつやっていこう...

  • 小川 奈美さん (女性/40代/開業・運営改善コンサルティング会社代表)

    【家事・育児・仕事の両立を楽しめるように!】家事・育児・仕事といくつもの役割をこなす慌ただしい日々の中で、それぞれのタスクを管理することに限界を感じていました。この手帳に出会ってからは、To Do Listや月目標が指針となり、それをこなし...

  • H・Yさん (男性/20代後半/スクール経営)

    【スクール事業の売上を1.3倍にすることができました!】仕事の処理スピードが上がり、全体的に成果が出やすくなった!8個のタスクリストを作成して、それを忘れないようになった!手帳や携帯にやることをメモするようになり、行動が明らかに早くなった!

  • K・Tさん (男性/20代後半/営業)

    【苦手だったスケジュール管理が得意になった!】会社のフットサル部の部長として、指示出しや計画プロセスを組み立てられるようになった。

  • T・Oさん (男性/30代後半/リサイクル会社経理)

    【より重要な事柄に目を向ける感覚が分かり、成長を実感!】現在勤務している会社は、設立10年に満たないベンチャー企業で、事務社員の管理業務を行っています。日々の業務に追われ、新しいシステムの導入などに手を付けられていなかったのですが、タイムマ...

  • Y・Oさん (女性/20代後半/IT会社マーケッター)

    【忙しさのせいで勉強ができていなかった時、セルフマネジメントを学び、週3は6時に起きて勉強時間の確保に成功!】スキルアップのために勉強しなければいけないが、毎日仕事が忙しくて、それを理由に勉強できない習慣が身についていました。帰宅後はすぐ寝...

  • T・Iさん (男性/30代後半/建築デザイナー)

    【自分の強みが「継続して積み重ねること。」ということがわかり、より自信をもって物事に取り組めるように!】今まで毎日をなんとなく過ごしてきた感じがありました。その場その場の出来事に追われて、後手に生活していたような気がします。単にモチベーショ...

  • 望月 みちるさん (女性/20代前半/オンライン英会話講師・カフェ運営)

    【自分のお店を持てました!自分の人生に自信が持てるようになりました!】目標が明確なのでフィードバックも明確にでき、立てて終わりの目標ではなく、次に繋げることができるようになりました。フィードバックすることで、無意識に叶ったことにも気づくこと...

  • 高野 悠一郎さん (男性/40代前半/タクシードライバー)

    【タクシードライバーに転職4ヶ月で昇進できた!】タクシードライバーに転職4ヶ月後、初めてにもかかわらず社内の売り上げ成績にて、120人中トップ1〜3に常に入るようになった。その結果企画担当にも抜擢され、昇進できました。

  • 若田部 貴哉さん (男性/30代後半/財務会計)

    【スケジュールの間隔には30分程度の余裕を持たせることができるようになり仕事に余裕が生まれた!】成果の割にはいつも忙しくて、自分の仕事をフィードバックする時間もない状態でした。それだけではなく、予定は5分10分と遅れが重なり、しわ寄せも大き...

  • 高橋 未来さん (女性/20代後半/営業)

    【セルフマネジメントを学んで毎月の目標達成率が80〜90%に!】営業と並行して事務作業をやっていくマルチタスクの中で、毎月どのように継続的に営業の成果を出していけばいいのか悩んでいました。セルフマネジメントを学び、基本的な時間の使い方を学ん...

もっと詳しく見る

monaca手帳の使い方を解説

monaca手帳の使い方の流れを解説いたします。手帳は分かりやすくシンプルかつ自由度が高すぎないこと。これまで体験したことがないような型にハマった仕組みを実感してください。スケジュールがずれて計画通りに行かない方は特にオススメです。
※monaca手帳のスタンダードな使い方の流れです。

monaca
1.願望・志を叶える7つの心得を読む

目標を達成し、成果をあげていくにはルールがあります。そのルールをもとに思考や感情をコントロールし自己管理を行うことで、コツコツと確実に仕事やプライベートの目標を達成していくことができるようになります。

monaca
2.使い方ページを読む

monaca手帳は、初めてお使いの方でも安心してスタートができるよう、使い方のページが掲載されています。基本を大切にしてから、自分のライフスタイルに合うようアレンジしていく流れが作れます。

monaca
3.8つの分野の年間目標を立てる

健康・仕事・経済&資産・人間関係&家族・社会貢献・人格・教育・遊びと分野が8つに分かれていることで、年間目標を整頓して立てられます。

monaca
4.月の初めに月間目標を立てる

年間目標を月間目標に落とし込みます。月単位の目標にすることで、やることが明確になります。

monaca
5.必要に応じてガントチャートで目標を管理する

オリジナルガントチャートは、シンプルで書きやすいのはもちろんのこと、〆切りを数字とメモリ単位でパッと直感的に把握できるよう設計されています。

monaca
6.週の初めに週間目標を立てる

「立てた計画」と「実際に過ごす毎日」に大きなギャップがあるのは当たり前のことです。その事実を前提としたツールがあれば、変化していく日常を楽しめるようになります。マネジメントが苦手な方でも安心して続けられる設計は、ユーザーにストレスフリーの充実した毎日をお届けします。

monaca
7.年終わりに年間フィードバック
  月終わりに月間フィードバック
  週終わりに週間フィードバックを行う

年間目標を厳選した11個の質問を用いてフィードバックを行い、月間目標ごとの進捗もTo Doリストを利用することで振り返ることができます。自分の「思考・感情」と向き合い、成長への大きなカギとなります。

8.重要なことが閃いたらひらめきメモ
  プレゼントを貰ったらお礼メモ
  その他はフリーページに記録する

ふとしたときに閃きをメモできると、あとで見返すことができて非常に便利です。そしてプレゼントを頂いた際、忘れないように記録しておくことで、良い人間関係を築くきっかけを作れます。

monaca手帳は使い込むほど
自己分析も出来て面白い

家事・育児・仕事といくつもの役割をこなす慌ただしい日々の中で、それぞれのタスクを管理することに限界を感じていました。この手帳に出会ってからは、To Do Listや月目標が指針となり、それをこなして行く過程も楽しむことが出来ました。使い込めば使い込むほど自己分析も出来て面白いです。小川 奈美さん(女性/40代/開業・運営改善コンサルティング会社代表)

monacaにお問い合わせ

monaca手帳

自分に自信が持てない悩みはmonaca手帳にお任せ

立てただけで終わらない「8分野の年間目標」
進展ある年になる「11のフィードバック質問表」
自信をつけていける「強み・才能を発掘できる設計」
パッと見やすく管理しやすい「マンスリー」
〆切りを直感的に把握できる「ガントチャート」
予定が崩れても消さずに書き直せる「ウィークリー」
で年齢の垣根を超え、成長する自分を追求し続けてください。

渋谷区代官山で開発された、あなたの苦手な自己管理を改善し、去年の自分よりも確実な成長を実感。コツコツ自信が身に付くmonaca手帳のセルフマネジメントメニュー

代官山でmonaca手帳が生まれて5年が経ちました。
完全オリジナルの手帳で、プロトタイプとして開発されてから様々な方々に支えられ、今では根強いファンに支えられる人気手帳となりました。

このページを見ている方限定で、どこよりも分かりやすいセルフマネジメントのコツを表示しています。
monaca手帳のセルフマネジメントのコツを駆使して、本気でより良い人生を手に入れたい方は是非試してみてください。

どこにも出していないホームページ限定の情報で、あなたを「継続的に成長し、自ら望む人生を歩む者」に変化する第一歩をお手伝いさせていただきます。
(画像クリックでメニュー詳細へ)

【ここから始まる!】

長期目標を立てたい!
1年のやることを明確にしたい!
自分の方向性を定めたい!

年間目標を決めてフィードバック
(年間目標&フィードバック表)

【1年の方向性を決め、継続的にマネジメントをする準備をする】

1年の目標を立てても忘れてしまう…。
思いつきで目標を決めて、中途半端になる…。
毎年同じことの繰り返しで、進歩がない…。

そんな悩みを解決するmonaca手帳の年間目標&フィードバック。
1年の方向性を見極める年間目標と、成果と進捗をチェックできる年間フィードバックで、書くだけで成長する自分だけの人生プランが完成します。年間目標の隣に振り返るスペースがあるので、忘れにくいのは勿論のこと、結果が一目瞭然で、後から見直してもわかりやすいのが特徴です。8分野に分けることで、人生にバランスと指標を与えることができます。方向性が定まった1年間は、ユーザー自身の価値観が明確に表現されるため、やらされていると感じにくく自分自身のライフスタイルにしっくりくる唯一無二の年間目標が完成します。周囲に「楽しそうだね!」と言われる毎日は、人生をより楽しく、充実したものに変えることでしょう。
下記画像は、年間目標&フィードバック表のイメージ画像です。
【画像クリックでmonaca手帳の使い方に移ります】

【自分らしく生きるコツNo. 1】

とにかく自分に自信を持ちたい!
自分の強みを発見したい!
才能を開花させ仕事に活かしたい!

日常から強みを発見していく
(強みの発掘)

【日常に潜む自分の強み・才能を発見して伸ばし、自分の可能性を追求する】

その他大勢になりたくない…。
同じ毎日で人生終わりたくない…。
職業や年収だけの自分になりたくない…。

そんな悩みを解決するmonaca手帳の強みの発掘という考え方。
「よく分からないけど上手くいった」「人から褒められた」「周りよりもよくできた」といった出来事を記録することで、自分自身の強みや才能を発掘できるのです。職業や年収だけがその人の価値を決めるのではなく、自分の強みや才能を社会にどう還元し、それに納得し、心から楽しめているかが重要です。
苦手な分野で生きるよりも、強みを発揮できる分野で生きる選択肢を持つことが、人生を視野を広げるきっかけになることでしょう。そのためにも自分の強みを日々発掘し、成長させていくというプロセスを早急に構築する必要があります。
monaca手帳にはその仕組みがあります。存分に自身の成功体験を書き留めてください。
下記画像は、強みのイメージ画像です。
【画像クリックで強みの詳細に移ります】

【描き直さなくても大丈夫!】

予定を書き直す手間をなくしたい!
過去のログをしっかり残したい!
予定変更ストレスから解放されたい!

ストレスフリーの週間スケジュール
(週間スケジュール表)

【毎日の計画と結果を記録し、自分のデータを残していく】

日常の計画を立ててもすぐに崩れてしまう…。
せっかく立てた予定が崩れるのがストレス…。
仕事とプライベートのバランスが悪い…。

その悩みを解決するmonaca手帳のウィークリー。
毎日のスケジュールを管理しながら、自分自身の行動を記録していける優れたツールです。1日には計画と結果の欄が存在し、計画を立てることは勿論、その計画がズレたり変更になったとしても結果の欄に書き込めば良いので、元から書いてあった計画の欄をわざわざ消す必要はないのです。
そして自分の強みや才能というのは日々の行動の中に潜んでおり、行動の記録を日々つけることで、普段なら流してしまうような成功体験を認識することができるのです。毎日精力的に活動しながら自分の強みを発見し成長させることができたとしたら、人生に大きな変化を与えるきっかけになるかもしれません。
下記画像は、ウィークリーのイメージ画像です。
【画像クリックでウィークリーの詳細に移ります】

起業独立を目指す方が多数ご利用。年齢、学歴、職業に縛られない充実した人生を

起業・独立をするとライフスタイルが大きく変わります。仕事が忙しくなり、収入も不安定に。人生の決断をする前にmonaca手帳で自分と向き合い、自己成長サイクルをルーティン化しましょう!

今すぐAmazonで確認

monaca手帳

monaca手帳を使うユーザー様の声

  • M・Aさん (女性/60代前半/老舗鰻屋の女将)

    【今まで後回しになっていたことが取り組めるようになっていくスケジュール帳!】日常業務に追われて今まで後回しになっていた筋力トレーニングができるようになりました。また面倒に感じていたお家に溜まったものの断捨離も目標に掲げ、少しずつやっていこう...

  • 小川 奈美さん (女性/40代/開業・運営改善コンサルティング会社代表)

    【家事・育児・仕事の両立を楽しめるように!】家事・育児・仕事といくつもの役割をこなす慌ただしい日々の中で、それぞれのタスクを管理することに限界を感じていました。この手帳に出会ってからは、To Do Listや月目標が指針となり、それをこなし...

  • H・Yさん (男性/20代後半/スクール経営)

    【スクール事業の売上を1.3倍にすることができました!】仕事の処理スピードが上がり、全体的に成果が出やすくなった!8個のタスクリストを作成して、それを忘れないようになった!手帳や携帯にやることをメモするようになり、行動が明らかに早くなった!

  • K・Tさん (男性/20代後半/営業)

    【苦手だったスケジュール管理が得意になった!】会社のフットサル部の部長として、指示出しや計画プロセスを組み立てられるようになった。

  • T・Oさん (男性/30代後半/リサイクル会社経理)

    【より重要な事柄に目を向ける感覚が分かり、成長を実感!】現在勤務している会社は、設立10年に満たないベンチャー企業で、事務社員の管理業務を行っています。日々の業務に追われ、新しいシステムの導入などに手を付けられていなかったのですが、タイムマ...

  • Y・Oさん (女性/20代後半/IT会社マーケッター)

    【忙しさのせいで勉強ができていなかった時、セルフマネジメントを学び、週3は6時に起きて勉強時間の確保に成功!】スキルアップのために勉強しなければいけないが、毎日仕事が忙しくて、それを理由に勉強できない習慣が身についていました。帰宅後はすぐ寝...

  • T・Iさん (男性/30代後半/建築デザイナー)

    【自分の強みが「継続して積み重ねること。」ということがわかり、より自信をもって物事に取り組めるように!】今まで毎日をなんとなく過ごしてきた感じがありました。その場その場の出来事に追われて、後手に生活していたような気がします。単にモチベーショ...

  • 望月 みちるさん (女性/20代前半/オンライン英会話講師・カフェ運営)

    【自分のお店を持てました!自分の人生に自信が持てるようになりました!】目標が明確なのでフィードバックも明確にでき、立てて終わりの目標ではなく、次に繋げることができるようになりました。フィードバックすることで、無意識に叶ったことにも気づくこと...

  • 高野 悠一郎さん (男性/40代前半/タクシードライバー)

    【タクシードライバーに転職4ヶ月で昇進できた!】タクシードライバーに転職4ヶ月後、初めてにもかかわらず社内の売り上げ成績にて、120人中トップ1〜3に常に入るようになった。その結果企画担当にも抜擢され、昇進できました。

  • 若田部 貴哉さん (男性/30代後半/財務会計)

    【スケジュールの間隔には30分程度の余裕を持たせることができるようになり仕事に余裕が生まれた!】成果の割にはいつも忙しくて、自分の仕事をフィードバックする時間もない状態でした。それだけではなく、予定は5分10分と遅れが重なり、しわ寄せも大き...

  • 高橋 未来さん (女性/20代後半/営業)

    【セルフマネジメントを学んで毎月の目標達成率が80〜90%に!】営業と並行して事務作業をやっていくマルチタスクの中で、毎月どのように継続的に営業の成果を出していけばいいのか悩んでいました。セルフマネジメントを学び、基本的な時間の使い方を学ん...

もっと詳しく見る

はじめての方へ

monaca手帳が提供している「継続的に成長し、自ら望む人生を歩む者」になるための内容を紹介します。

時間を制するものは人生を制する
タイムマネジメント

計画通りに予定が進まないジレンマ、24時間記入ができない仕様の不自由さ、書く消すを繰り返すことで汚くなるストレスで、不便な思いをした過去の経験をもとに、monaca手帳では「価値観に基づく再現性」を大切にするように創りました。
多くのユーザー様を笑顔にしてきた2つのタイムラインを駆使し、忙しい方にもしっくりくるスケジュール帳を見極め、計画と現実とのギャップを最小限にする設計にしています。だからこそ予定が崩れても消さずに書き直せて、予定が伸びたり変更になったとしても想定内のこととしてストレスを感じずに計画を立て直すことができるのです。もちろんユーザー様の価値観を尊重しつつ、良い意味で型にハマって使用するデザインのため、手帳の初心者から上級者まで伸び伸びと使用することができます。「いつまでも成長し続けたいあなたへ」望む人生を自ら提供していきましょう。

やりたいことをやるのではなく
成すべきことを成す選択と集中

monaca手帳のユーザー様からは、自由度が高い手帳が合わなかったという声が多く寄せられます。「自分独自の使い方ができるまでは良かったのですが、自分の望む成果がいつまでも出ずに挫折しました…。」といった意見が大半を占めていました。使い続けても前進している手応えがないと、「このままでいいのかな…。」と考えてしまいますよね。
monaca手帳の目的は、「体系的なマネジメントにより継続的に成長を得る」ことであり、ユーザー様自身が望む人生を歩むことなのです。成長というプロセス、成果という結果といった本質的な部分にフォーカスしています。失敗は「あれもこれも手を出して継続ができない」ケースがほとんどです。だからこそ、重要なことに集中するための仕組みが重要です。それが「わかりやすい目標設定」と「選択と集中」の仕組みであり、ユーザー様からは大変ご好評をいただいております。

某有名書店にて3年連続完売し
手帳部門の売上1位を3年更新した手帳

monaca手帳は完成から5年の手帳。某有名書店にて3年連続で完売するなど、無名にも関わらず多数の実績があります。
それは、継続的に体系的な自己マネジメントを実行できる数少ない手帳だからです。継続的なマネジメントによって継続的な成長ができる仕組みを得ることで、絶えずチャレンジできる環境を作ることができます。それによって自ら望む人生を少しずつ歩めるようになるのです。
また現状にあぐらをかかないよう、monaca手帳ユーザーさんのストレスとなる部分を毎年吸い出し、現在も少しずつ改良を重ね続けています。
手帳はただの予定やタスクを記入する紙にあらず。マネジメントを通して致命的な後悔をなくし、手応えのある納得できる人生を過ごしていただくための特別な仕組みなのです。

monaca手帳

ご購入について

monaca手帳は、ユーザーに継続的な成長を提供し、自ら望む人生を歩んで欲しいという思いが込められています。

ご購入は、Amazonと中目黒 蔦屋書店にて承っております。
手帳に関するご質問やお問い合わせはmonacaの公式LINEから承っております。
公式LINE : qpz1413uで検索 (スマホの場合画面下部のLINEでお問い合わせボタンをタップ)


【 Amazonでご購入の方へ 】
下記のリンクボタンからAmazonへ移動しまして、購入手続きをお願いいたします。
早朝でも深夜でもご都合の良いときに4色の中から自分好みのお色を選んでご購入下さいませ。
24時間受け付けております。

*一時的に在庫を切らせている場合がございます。お急ぎの方は中目黒 蔦屋書店にてご購入、もしくは画面上のLINE公式アカウントからご連絡をお願い致します。ご連絡の際に「Amazonが売り切れていました。monaca手帳の〇〇(色)を購入したいです」と添えてご連絡ください。折り返しの連絡は手が空いた時にさせて頂きますので遅くなる場合もございますが、必ず連絡させて頂きます。

monaca手帳をAmazonで購入

 

monaca
monaca手帳取扱い
店舗住所

中目黒 蔦屋書店
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目22−10

【在庫確認や取り置きの連絡はコチラの番号・スマホ下段の電話ボタンから】
電話番号:03-6303-0940

電話に出られないことがございます。お手数ですが、しばらくしてからもう一度おかけ直し下さい。
※お電話は10:00〜22:00までです。

monaca手帳
アクセス

東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅より徒歩30秒(正面改札すぐ)
お車でお越しの場合は、道路沿いのパーキングメーターもしくは近隣のコインパーキングの利用をお願いしています。

monaca手帳
営業時間

【Amazon】
24時間いつでもご注文承ります。

【中目黒 蔦屋書店】
10時00分〜22時00分です。

monaca手帳
クレジットカード対応

【Amazon】
VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diner\'s Club/銀聯(クレジットカードのみ利用可)/Amazonギフトカード

【中目黒 蔦屋書店】
VISA /MasterCard/JCB/Diner\'s Club/American Express/T-MONEY/WAON/交通系ICカード(全国相互利用できるものに限る)/iD/Edy/QUIC Pay/PayPay/メルペイ/LINE Pay/QUO Pay/Smart Code/FamiPay/Alipay/WeChat Pay

monaca手帳
定休日

【Amazon】
年中無休

【中目黒 蔦屋書店】
年中無休

monaca手帳
その他のこだわり

完全オリジナルのフォーマット/オシャレな4色展開/目が疲れにくい方眼//目に優しいペールトーンの色合いを多く使用/マネジメント力向上に力を入れた仕様/しっかり書き込めるサイズへのこだわり/日の丸をイメージさせる縁起の良い紅白のしおり紐2本付き/お礼をメモするスペースあり/ひらめきをメモするスペースあり/ウィークリー24時間表記/四半期ごとにカラーを区分け/高級感あふれる金の箔押し/決まった数しか生産しない限定販売へのこだわり

【monaca手帳販売書店】
中目黒 蔦屋書店
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目22−10

ご購入前にいただくご質問と回答

monaca手帳は継続的なマネジメントに力を入れている手帳です。
一般的な手帳とは異なることもあり、ご購入前にご質問をいただくことがあります。
ここでは、ご購入前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。

Q.過去に手帳に取り組んで挫折した経験がある私でも大丈夫でしょうか?

A.monaca手帳は、予定やスケジュールはズレたり変更したりするのが当たり前という考え方があります。そのストレスがないので長続きするユーザーさんが多いです。もちろん目標設定やスケジュールを記入し、行動したことをフィードバックすることでより効果を感じられます。継続する習慣を作りましょう。

Q.私の年齢でもmonaca手帳を使用していいのでしょうか?

【回答】
monaca手帳を購入されているお客様のほとんどが、30代〜50代です。
もちろん30代以下の方からも支持はありますが、人生に課題を感じている方や自分を成長させたい方にご活用いただきたいです。
独立や転職、キャリアアップといった自分と向き合うお悩みが多い世代を得意としておりますのでご安心ください。

Q.どのように購入すればよいですか?

【回答】
Amazonもしくは中目黒 蔦屋書店から購入できます。
Amazon:24時間受付
中目黒 蔦屋書店:10:00〜22:00(年中無休)

Q.私は予定が定まりにくく、仕事やプライベートのスケジュールがすぐに崩れてしまいます。そんな私でもうまく使いこなせますか?

【回答】
monaca手帳のユーザー様の中にはフリーランス・自営業・個人事業主の方が多くいらっしゃいます。みな仕事やプライベートのスケジュールが変化する方々ばかりで、「使いやすい!」「予定が変わることがストレスにならない!」とご好評いただいております。monaca手帳は、「予定は変わるものであり、計画通りに行くことはほぼない」という考え方をベースに設計されています。予定が変わる方ほどストレスなく使いこなせるといった声をいただいております。

Q.カバーの素材はなんですか?

【回答】
フェイクレザーです。しなやかな柔らかさと弾力性も高く、ソファなどの曲線にも対応できる素材で、肌触りも良いです。 撥水性も高いので、メンテナンスが簡単なこともメリットです。 本革に比べると耐久性には劣りますが、経年劣化がしにくい素材です。

Q.1月始まりのみの販売ですか?

【回答】
現在は4月始まりはなく、1月始まりのみの販売です。

Q.大きさはどれくらいですか?

【回答】
縦21 × 横14.8 × 幅1.2㎝です。

Q.重さはどれくらいですか?

【回答】
カバーを含めまして356gです。

Q.しおり紐はついていますか?

【回答】
紅と白のしおり紐が1つずつ、合計2本ついています。
縁起が良いとされている紅白カラーを採用しました。日本を彷彿とさせる日の丸もイメージしています。

Q.monaca手帳は他の手帳と何が違うのですか?

【回答】
monaca手帳は、ただ予定やタスクを書き込み毎日のスケジュールをこなすだけの手帳ではありません。ユーザーに継続的にマネジメントを実行できる仕組みと環境を提供する手帳です。それによって継続的な成長を得て、自ら望む人生を少しずつ歩めるようになるのです。自由に書き込むスペースが沢山ある手帳とは一線を画します。自由に書き込むスペースが沢山ある手帳に疲れてしまった方、予定やタスクをこなすだけの毎日に飽きてきた方、独立して日々スケジュールが変化する方にオススメします。

monaca
monaca手帳取扱い
店舗住所

【中目黒 蔦屋書店】
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目22−10

【在庫確認や取り置きの連絡はコチラの番号・スマホ下段の電話ボタンから】
電話番号:03-6303-0940

電話に出られないことがございます。お手数ですが、しばらくしてからもう一度おかけ直し下さい。
※お電話は10:00〜22:00までです。

monaca手帳
アクセス

東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅より徒歩30秒(正面改札すぐ)
お車でお越しの場合は、道路沿いのパーキングメーターもしくは近隣のコインパーキングの利用をお願いしています。

monaca手帳
営業時間

【Amazon】
24時間いつでもご注文承ります。

【中目黒 蔦屋書店】
10時00分〜22時00分です。

monaca手帳
クレジットカード対応

【Amazon】
VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diner\'s Club/銀聯(クレジットカードのみ利用可)/Amazonギフトカード

【中目黒 蔦屋書店】
VISA /MasterCard/JCB/Diner\'s Club/American Express/T-MONEY/WAON/交通系ICカード(全国相互利用できるものに限る)/iD/Edy/QUIC Pay/PayPay/メルペイ/LINE Pay/QUO Pay/Smart Code/FamiPay/Alipay/WeChat Pay

monaca手帳
定休日

【Amazon】
年中無休

【中目黒 蔦屋書店】
年中無休

monaca手帳
その他のこだわり

完全オリジナルのフォーマット/オシャレな4色展開/目が疲れにくい方眼//目に優しいペールトーンの色合いを多く使用/マネジメント力向上に力を入れた仕様/しっかり書き込めるサイズへのこだわり/日の丸をイメージさせる縁起の良い紅白のしおり紐2本付き/お礼をメモするスペースあり/ひらめきをメモするスペースあり/ウィークリー24時間表記/四半期ごとにカラーを区分け/高級感あふれる金の箔押し/決まった数しか生産しない限定販売へのこだわり

【monaca手帳販売書店】
中目黒 蔦屋書店
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目22−10

Amazonで購入する

monaca手帳はAmazonで24時間購入可能です。
画像はロイヤルターコイズです。明るく品のあるターコイズは、手帳を持つたびに気分を上げたい方にオススメ。

Amazonで購入

monaca